2016年10月18日

アグリコース 小麦の部 〜ひと粒の麦がパンになるまで〜

16-17aguri_komugi_ban_large.jpg

子どもたちの大好きなパンやパスタ。
その小麦は、どこの誰が、どんな風に育てたものでしょうか。

自分が食べるものを、自分で育てる。
昔は当たり前の光景だったのに、今ではほとんど見られなくなりました。

秋から始まるアグリコースでは、自然農で小麦を育てます。

P1130319kodaimugi.JPG

家族みんなの「My麦畑」で小麦が育ったら、
パンにしようか、ピザも焼こうか。

そしたら畑のすみっこで、トマトもバジルも植えておこう。
おいしいジャムも作ってみよう。

大人も子供もワクワクする、麦作り。
いよいよ始まります。

IMG_0982mugi_dakkoku.JPG

根気強く物事に取り組む。
長い時間軸で物事を捉え、自分を信じて挑戦し続ける。
食べ物の背景を知り、感謝して命をいただく。

こぐま塾が子ども達に培ってほしいと願うことは
すべて農業の中にありました。

080516raimugi.jpg

まずは、親の背中を見せましょう。
子どもはそのへんで遊んでいる、始めはそれでいいのです。

田畑で汗を流し、楽しむ大人の姿が傍らに合ってこそ、
子ども達は食べ物の背景を身体で感じ、
感謝して命をいただくようになると思うのです。


秋から夏まで、月日と手間暇をかけて。
つぶつぶの麦が、ふわふわのパンになるまでを体感しましょう。

20120528pan.jpg

アグリコース 小麦の部 2016-2017

■概要
「耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵とせず」の自然農。
その畑で、家族単位で区画を持ち、種から小麦を育てます。

基本的にはご家庭それぞれのスケジュールで畑を管理します。
毎月の集合日には塾長が折々の農作業を教えます。

ご自身の区画でとれた小麦を使って、9月にはパン&ピザ作りを行います。
(参考)自然農について
※塾長の主催する自然農の体験農園
「つくし農園」へリンクしています


P1130811kodaimugi.JPG

■参加対象
・幼児〜中学生までのお子様とその保護者
・大人のみのご参加も可能
※幼児・小学生は親子で参加できるご家庭限定。
※中学生は単独で参加していただいても結構です。

■参加資格
「耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵とせず」の自然農の理念に共鳴し、
年間を通して畑の作業に参加できる方

IMG_0993mugi_dakkoku.JPG

■場所
 茨城県つくば市玉取   ※塾長の主催する自然農の体験農園「つくし農園」エリアにて開催します。
   (参考)交通案内

■参加費
 1家族37,000円
 ※内訳:3,000円×11ヶ月+経費4,000円=37,000円
  農地という性格上、途中から参加される方にも11ヶ月分の区画費用をいただいています。

■スケジュール

2016年
  11月12日(土)麦の種まき ⇒11月13日(日)に変更
  12月10日(土)草刈り・麦踏み1回目
2017年
   1月21日(土)麦踏み2回目
   2月 4日(土)麦踏み3回目
   3月11日(土)野菜畑の準備
   4月 8日(土)トマトとバジルの種まき ⇒4月15日(土)に変更
   5月20日(土)かまど作り
   6月 3日(土)桑の実採り
   7月 8日(土)収穫
   7月29日(土)脱穀
   8月19日(土)製粉
   9月16日(土)パン&ピザ作り

麦踏みのいずれかのタイミングからの参加でも大丈夫です。

※集合日に教える農作業については、参加できなかった方にも共有します。
 ご家庭や学校、習い事等のイベントで参加できない回があっても
 ご家庭それぞれのタイミングで田畑を手入れしていただければ結構です。
※土日に参加できないご家族向けに平日コース(基本月曜日開催)も用意しております。
※つくし農園の小麦コース参加者との共同開催となります。 

P1000260pizza.JPG

■申し込みについて
以下のフォーマットに従って必要項目を記載のうえ、お申込みください。
※本件でお預かりした個人情報は「こぐま塾」運営の目的においてのみ利用いたします。

【申し込みフォーマット】
------ここから------------------
1.参加者(全員)
 氏名(ふりがな)・性別・お子様の年齢と学年
2.住所
 〒
3.電話番号
 (自宅)
 (携帯)                
4.メールアドレス
5.交通手段
6.アレルギー等 気になること
7.お申込みのきっかけ(何で知りましたか?)

------------------ここまで------


【申し込み先】
 komatsu★zassouya.com (★を半角@に直して送信)
メール送信後、2日以内にこちらからの返信がない場合は、
メールが届いていない可能性がありますのでお電話ください。

電話: 080-7009-0952 (雑草屋代表 小松学)


080618raimugi.jpg

■主催
 こぐま塾  by 雑草屋 
  自然農体験「つくし農園」
  自然農野菜販売「雑草屋本舗」
  コミュニケーションのワークショップ「話す・聴く・気づきのワークショップ」



雑草屋Facebookページのご案内◆
こぐま塾を主宰する雑草屋の情報発信がまとめてご覧になれます。
「いいね!」をしていただくことで、雑草屋およびこぐま塾からのお知らせが
ご自身のFacebookにも配信されます。
posted by 小松 at 21:16| Comment(0) | アグリコース(麦) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする