こんにちは、小松です。
朝晩に、冷たい空気に包まれるようになってきました。
稲刈りを終えて2〜3週間が過ぎ、お米の乾燥が進んできました。
このところの長雨で、脱穀への状況が心配されますが、カラリとした
晴れが3日続けば大丈夫。今週の天気に期待しましょう。
畑では、いよいよ大豆が葉を落とし、鞘が枯れ色に染まり始めました。
集合日では、いよいよ収穫の時を迎えます。
こぐま塾アグリコース、11月21日(土)の
集合日について詳細をご連絡いたします。
注意事項を良くお読みいただき、出席・欠席のいずれかを
必ずメールにてご返信ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 11月集合日の詳細 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今月は昼以降は自由時間といたします。
※予定時間・内容は多少変動する場合があります。
_________
1.スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・11月21日(土)
9:55 集合 こぐま塾の畑
10:00〜12:00 畑実習(大豆収穫、乾燥)
(脱穀、精米)天候次第
12:00〜13:30 昼休み、各自昼食 ※焼き芋を予定
13:30〜15:00 田んぼ実習(脱穀、精米)※天候次第
_________
2.用意するもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・服装
(1)田んぼ用長靴、汚れても良い履物、裸足
※田んぼは現在水が張っています。
※お子様は汚れる前提でご用意ください。
田んぼが深いので子供用長靴は使えません。
(2)作業着、着替え、タオル、防寒着など
※陽射しが弱まると、風がぐっと冷たく感じます。防寒対策は万全に。
(3)軍手など
(4)2Lペットボトル2〜3本の水(手足洗い用)
・農具
(1)ノコギリ鎌
※農具についてご不明な点がありましたらご連絡ください。
_________
3.飲食について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月は、12時以降の時間は自由時間といたします。
各自ご自由にお過ごしください。
落ち葉を集めて焼き芋などを予定しています♪
アグリコースは、年度途中からの参加も可能です。
見学も承っておりますので、気になる方はお気軽にご連絡ください。
◆雑草屋Facebookページのご案内◆
こぐま塾を主宰する雑草屋の情報発信がまとめてご覧になれます。
「いいね!」をしていただくことで、雑草屋およびこぐま塾からのお知らせが
ご自身のFacebookにも配信されます。
こぐま塾を主宰する雑草屋の情報発信がまとめてご覧になれます。
「いいね!」をしていただくことで、雑草屋およびこぐま塾からのお知らせが
ご自身のFacebookにも配信されます。