2013年11月24日

レポート:赤ちゃんからの自然体験会 byこあバランス整体院

11月23日(土)、「赤ちゃんからの自然体験会」が催されました。

131123_1302~01.jpg FJ310540.jpg

茨城県下妻市にある、こあバランス整体院さんは、0、1、2歳児の未就学児向けに“赤ちゃんからの自然体験”と題し、五感で遊び身体で遊ぶ体験会を企画されています。今回は記念すべき第一回の会場として、こぐま塾を選んでくださいました。

畑に集まったのは、0歳〜3歳までの子ども達8名と、お母さん6名の総勢14名!!小さな子ども達は、ヤギの粟子を見るなり「こわい〜」と及び腰。なるほど背丈を考えれば、牛のように大きく見えたことでしょう。

お弁当を食べながら自己紹介をして、畑や林、田んぼまで散策に出かけました。ふわふわのススキの穂を摘み取り、カラスウリやホオズキを見つけ、クモの巣に落ち葉を飾って、まつぼっくりを取って・・・。塾長が猿のように高い木に登って枝をゆすると、たくさんの落ち葉が降ってきて、子ども達は大喜び!何度も大歓声があがりました。

131123_1302~03.jpg FJ310539.jpg

普段、親子だけでお出かけとなると暑さ寒さで億劫になったり、子どもがすぐに「だっこして〜」とぐずったりで、思いっきり遊ぶまで至らないことも多いものです。「子どもにも親にも、仲間がいたほうが楽しい」というこの企画の狙いどおり、大勢で遊ぶことで子ども達はどんどん活発に、開放的になってゆきました。

原っぱで走り回るのも楽しい楽しい!いつもなら「危ないよ!」「道路に出ちゃダメ!」と目を光らせて気が休まらないお母さんたちも、どれだけ走っても、騒いでも、転んでも、おおらかな気持ちで見ていられる時間となりました。

FJ310541.jpg

こうした時間と場所をご提供できて、ご一緒させていただいて本当に嬉しく思います。

今回は屋外ということもあって、トイレは近くの公園やコンビニを使っていただきましたが、塾長としては「子どもに自然の中でうんちをさせてあげたい!」と考えています。今後は簡易型のバイオトイレなども検討し、使いやすさと解放感を両立できれば・・・と展望が膨らんだ会となりました。


こあバランス整体院のサイトでも詳細なレポートがご覧いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茨城県下妻市のママと赤ちゃんのための整体・ヨガサロン
↓↓↓ こあバランス整体院様サイトより ↓↓↓

子どもを自然に放てば・・・自然体験会報告
赤ちゃんからの自然体験会はじめます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また、こぐま塾でも今後様々な企画を展開して参ります!
「こんな企画をしてほしい」というリクエストも受け付けておりますので、
お気軽にご相談ください。

posted by 小松 at 06:05| Comment(0) | 特別講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

レポート:出張講師 inネクスファ(キャンドルホルダー作り)

11月6日(水)は、柏のネクスファさんにて「ものづくり教室」講師をして参りました。
「キャンドルホルダーを作ろう!」が今回のテーマ。

身近な空き缶(アルミ缶)と、かなづち、クギといった単純な道具から、幻想的なキャンドルホルダーが生まれます。
PAP_0101.JPG

まずは手順の説明と、試作品の紹介。明るいところで見たら、ただ空き缶に落書きをしただけ。でも部屋を暗くしてライトを灯すと・・・「わぁ〜」「おぉ〜」と歓声があがります。

仕上がりイメージを共有したところで、空き缶に思い思いの模様を描いてもらいました。空き缶は上部を缶切りでくり抜き、さらに怪我防止のためカラーテープで一周巻いておきました。
仲良し同士、おそろいの模様を描いてみたり、どう考えても今日中には終わらないほど(!)のきめ細かな大作を描いてみたり・・・子ども達の個性は本当にさまざまですね。

模様の下絵がひと区切りしたところで、今度は2名ずつのペアを組んでもらいました。クギで空き缶に穴をあけていくのには、手足の筋力、その双方の連携、さらに手首や指先のコントロール力など、複数の力を必要とします。不慣れな作業で怪我をしないためにも、今回はペアになってお互いサポートしながら進めてもらいました。
201301106 005-1.jpg

201301106 007.jpg

201301106 006.jpg

しかし、想像以上に子ども達の能力は素晴らしかったです。少しずつ体でコツをつかみ、または上級生の技を見て学び・・・驚くほどの集中力でどんどん上達してゆきます。指先で不安定なクギを固定するのはなかなか根気が要るもの。途中で涙ぐんだり、投げ出しそうになる子もいましたが、励まし合ってなんとか時間いっぱい、できるだけ仕上げることができました。

201301106 004.jpg

201301106 005-2.jpg

最後は部屋を暗くし、みんなの作品を点灯して鑑賞してゆきました。見上げる子どもたちの顔には、苦労が報われたー!という満足を感じました。難しい図柄の一部しか仕上がらなかった子もいましたが、それぞれにご家庭で楽しみながら完成させてもらえると嬉しいですね。

※ネクスファさんのブログでもご紹介いただきました →【プログラムレポート】ものづくりきょうしつ


* * * * * * * * * *

こぐま塾では出張講師(出張教室)のご依頼を承っております。
→これまでの実績はこちらから
→ご提供可能なカリキュラム例はこちらから

また、こぐま塾で企画してほしい教室・イベントなどご要望・ご相談も受け付けております。
右記の「連絡先」から、お気軽にお問合せください。



posted by 小松 at 09:38| Comment(0) | 出張講師 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする